2024/12/11

【フィットネスな交流会】寺子屋オフ会は控えめにいって大成功でした

パーソナルトレーナーの寺子屋・塾長の高津さとしです

 

 

パーソナルトレーナーの寺子屋をはじめて4年あまり。

 

 

これまでは大々的なオフ会のようなものを開催してきませんでしたが、今年はつながるcraftさんの協力もあり大規模な交流会を開催するに至りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

大成功の要因の裏には、もう一つのお力添えがありました。

 

 

食アスリート協会の仲間であり、管理栄養士としてご活躍の赤松るみ先生が10月に出版された「3食【米】でもやせるコツ」の出版記念セミナーを行っていただけたことです。

 

 

 

 

内容の振り返り

 

13時~

 

赤松るみ(管理栄養士/健康食育シニアマスター)「3食『米』でもやせるコツ」セミナー

 

 

非常に丁寧にわかりやすく、食べなないと太る体質になるよ、3食食べることが結局はやせ体質を作る近道だよを教えていただきました。

 

お米を食べてボディメイクしたい健康づくりをしたい、またそんな人をサポートする方はぜひ赤松先生の書籍「3食米でもやせるコツ」をご一読ください。

 

 

質問もバンバン飛び交い大盛況のセミナーとなりました。

 

 

 

 

 

14時30分~


パーソナルトレーナーの寺子屋・塾長高津さとしによるワークショップ

 

 

「座ったままできる体を整えるエクササイズ」として、体の仕組みと実際にどんなことをすれば良いかを参加者の皆様に体感いただきながら進めていきました。

 

我々パーソナルトレーナーはどんな環境下でも運動を提供し結果を出してもらう必要があります。

 

例えば、企業に出張で健康体操のようなレッスンをしてほしいと頼まれたら、立派なマシンや空間もありません。

 

そんな中でも体の仕組みを理解し、どのような反応を出せば体が変わるかを理解し、そのやり方をわかっていればどこでも運動指導が可能になります。

 

 

 

 

 

16時~ 

つながるクラフト「売上アップのためにできること」セミナー

 

 

パーソナルトレーナーの置かれている現状として、5年で8割が廃業の現実。。。

 

というセンセーショナルな内容からスタートしました。

 

平均年収などの話も。。。

 

数字で現実を突きつけられると非常にきついものがありますが、それをふまえ我々は何ができるかを具体的にお話いただけました。

 

 

その中で印象に残ったことは一つ、何をやれば良いかわからないということ以上に、やることはわかっているけど継続的にやれていない。でした。

 

 

継続できればそれだけで勝てる可能性もあるなと思いました。

 

 

個人事業主の場合、それを一人で行う必要がありますが、パーソナルトレーナーの寺子屋に入ったり、つながるcraftさんのような会社を利用したり、一人で抱え込まず繋がりで持って活動すれば前進しやすいともいえます。

 

 

ぜひ、コミュニティに入り、みんなんで成長成功して参りましょう

 

 

 

 

 

 

懇親会で新しい繋がりも生まれました

 

 

場所を移しての懇親会。初めまして同士の皆様でしたが、24名が各々のエリアで情報交換、意見交換をなさっていたり仕事の相談をしたり、若い人たちはベテランのトレーナーから色々な情報を聞き出したり、自分のビジネスの構想を話していたり、ものすごい活発な懇親会でした。

 

 

年齢も若い人から私のような世代のまでと縦の繋がりが生まれました。

 

また、パーソナルトレーナー、治療家、栄養士、美容関係、web関係と横の繋がりでも意義のあるものでした。

 

 

2時間があっという間でまだまだ皆さん話したりな〜いという、いい感じのところでお開きとなりました。

 

 

 

 

 

帰宅後にも、

 

「参加してよかった〜」

 

「とても楽しくてあっという間でした〜」

 

「同じ志の仲間が見つかった」

 

「安すぎ、お得すぎる会でした」

 

「発酵食めちゃくちゃ勉強になりました」

 

などたくさんのメッセージをいただきました。

 

 

5年以上ぶりにお会いする方も数人いて、交流会を開いたからこそ再会できたと思うと開催してよかったなと心から思います。

 

 

控えめに言って今回の【フィットネスな交流会】は大成功っと言って良いのではないでしょうか

 

 

 

 

 

 

インスタグラム ライン X お問い合わせ ショップ

©2023 TSUNAGARUCRAFT