みなさん、こんにちは♪
パーソナルトレーナーの寺子屋・塾長の高津です
私はパーソナルトレーナーを名乗って25年になります。
この流れの早い時代における25年なんて、とうの昔のこと。私が始めた頃の話は全く持って古い!です。
私のように、何年も現場で指導したり、講師として教える立場にあり、何回、何十回、何百回と基礎知識の部分を話ていますと、教科書のどこに何が書いてあるかわかるくらいです。
つまり、当たり前すぎる状態。新鮮ではありません。
一方、これからパーソナルトレーナーになるぞ!資格を取るぞ!と初めてあの分厚いテキストを開くという方にとっては、見たこともない用語が並び、書いてある意味がわからないなんてことが当たり前。
全てが初めて目にすることで、とても新鮮な情景でしょう。
私にとっては古くて当たり前なことも、これからパーソナルトレーナー資格をとり、パーソナルトレーナーになりたい人にとっては新しく新鮮であると言うことです。
もう10数年やってきたパーソナルトレーナー養成、パーソナルトレーナーの基礎知識の講座をオンラインで始めます。
基礎が全てです。最初が肝心です。
その後の成長、成功も全て最初にどう始めるか、誰から習うかにかかっています。
基礎の部分は地味ですので魅力的でないかもしれません。キャッチーなものに惹かれ、とんでもないものを捕まされてしまうこともあるでしょう。
あなたがこれからパーソナルトレーナーとして真に人様のお役に立ちたいとお考えでしたらこれから紹介する講座は役に立つかもしれません。
高津さとしの「パーソナルトレーナーズ実践予備校」ファンダメンタルコースを開講いたします。
こちらの講座はオンラインで完結する、パーソナルトレーナーを始めるための登竜門となる講座です。
✅資格取得のための土台づくりになる
✅運動生理学などの必要な知識が理解できる
✅エクササイズを解剖学に関連づけて把握できる
✅パーソナルトレーナーとしてのマインドセット
✅リアルなフィットネスマーケティングが学べる
などの特徴があります。
誰から習うかが大切だということで、私、高津さとしが何者であるかについてお話ししましょう。
25年前、ほぼ誰も名乗っていない、「パーソナルトレーナー」という肩書を名刺に書いて活動を始めました。
現在も現役のパーソナルトレーナーとして多くクライアントをかかえ活動しています。
加えて、NSCAやNESTAといった資格を発行している団体で公認講師として活動して17年。
また、スポーツ系専門学校でも講師を長年務めています。
つまりは、現場を知っていて、かつ、公認講師として資格を取得する仕事などトレーナーを育成してきた人間です。
講義0:フィットネストレーナーの仕事
講義1:ヘルス&フィットネス(健康理論)
講義2:機能解剖学とキネシオロジー(関節の動き)
講義3:筋力トレーニングと適応(運動生理学Ⅰ)
講義4:カーディオフィットネス(運動生理学Ⅱ)
講義5:プログラムデザイン(トレーニング計画)
講義6:フィットネスカウンセリング
講義7:柔軟性とストレッチ
講義8〜12:筋トレ実践(各種エクササイズ解説)
講義13:コアパフォーマンス(腰痛改善/6パック)
講義14:指導実践(導入エクササイズ編)
講義15:指導実践(評価/ケーススタディ)
講義16:指導実践(課題抽出〜メニュー作成/指導)
講義17–18:トレーナーマーケティングのいろは
パーソナルトレーナーのテキストにあるような科目をわかりやすく紐解いていきます。
前半は運動生理学や力学、機能解剖学といった、パーソナルトレーナーやフィットネス指導者が絶対に覚えておくべき内容を指導現場に活かせる形で解説いたします。
後半は指導実践につながるように現場感覚をお伝えし、オンラインでも十分にパーソナルトレーニングとは何か、どういう流れでやるものなのか、何が必要なのかが理解できるように構成されています。
また、実際にパーソナルトレーナーとして仕事をする上で、マーケティング感覚は大切になります。
仕事を作っていく、顧客とつながっていくために必要なノウハウを、マーケティングやWEB周りのあれこれを担当してくれている会社の社長にお願いし、2コマ分使って講義と実践をやっていただきます。
3ヶ月間で学んでいただくコースになります。
1コマ90分で1日2コマ、9日のオンライン受講になります。
1日の講義が終われば、アーカイブ動画で復習しながら毎回課題を提出していただきます。
わからないところは公式LINEのチャットでいつでも質問していただけます。
さらに、講師である高津さとしのパーソナルトレーニングを半額で受講いただける特典もご用意しております。
トレーナースクールの多くが半年で50万、一年で100万という価格帯で運営されています。
じっくり時間をかけて学びたい方には向いてますが、限られた時間と費用で質の高い学びを得たい方には少しハードルが高いかと思います。
パーソナルトレーナーズ実践予備校オンラインスクールは、なんと!
¥220000(税込)
私のこれまでのトレーナー人生の全てを総動員してサポートしていきます。
時間効率よく、出来るだけリーズナブルな価格で、パーソナルトレーナーになるための準備を進めていけるように考慮いたしました。
3月16日(日)からスタートし、月3回ずつ行います。
全日程はこちら
次世代トレーナー向け実践予備校という公式LINEにご登録ください。
チャット欄にお名前を、明記の上、担当者とやり取りを進めていただきます。
人を健康にする仕事に就き、人様のお役に立ちたいをお待ちしています
©2023 TSUNAGARUCRAFT